雑 記 帳
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       
日常の出来事、思ったことなどつぶやいてたりします。(*^-^*)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年3月30日 CAMSIA (感謝)



行き先きまりました。ありがとうございます。3月31日

原画販売いたします。
必要な方にお届けできたらと思います。
価格については、問い合わせください。

http://www.sindhu.jp/seihin.htm

アーティスト Kiyono (*^-^*)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年3月23日 新製品のお知らせ

EGPUROSAN FUNORE(フノレ)新しく誕生しました。
サイズは60cm×60cmと90cm×90cmです。
光沢があり、華やかなフノレとなっております。



こちらからどうぞ
http://www.sindhu.jp/egprosan.html

    
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年3月20日 お休みのお知らせ

3月25日(土曜日)お休みさせていただきます。m(__)m

☆彡イオヌレンーデで髪を洗う

今朝一番の会話
夫が「イオヌレン-デで地肌を洗うと気持ちいい」と。
髪をかき上げ話してきた。(笑)
夫の髪は、年に1度くらい私が切っている。
そのせいか、ライオン丸のようでもあり、落ち武者のようでもある。
かなりの、長髪です。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年3月18日 お札拾う

朝、シンデュウに来る時にお札を拾った。
近くの交番に届けた。

なかなかお札は拾わない。
メッセージはなんだろう〜?
ムニーのことかな〜


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年3月16日 理不尽なこと

実家での話。先週、ある方よりとても理不尽な申し入れがあった。
はぁ〜って思って、ビックリするやら、イラつくやら
自分の感情をみた。

落ち着いたとき、私が直接その申し入れを受けたってことは、私へのメッセージが
大きいなと思う。本質は何を伝えにきてくれたのか?
メッセージは何か?

すぐに思いついたことがあった。土地の調整。
そこから、観じたことをやりだした。今はまだ途中。

理不尽な申し入れがなかったら、気づかなかった。
ありがたいと思えた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年3月13日 自転車磨く☆彡

夫に自転車キレイにしてあげてと言われ
イオヌレンーデで自転車を磨いた。新品みたくなった・・・
お掃除は、その存在と交流だよね。

☆彡最近、考えさせられた事
認知症の父の血液検査と心電図の結果を聞きに行ってきた。
医師からの回答は、「全く問題なし」の5秒で終わる。

あんなに甘いもいっぱい食べても・・・なんともないか。
食欲がでるのは「認知症」の影響なんだと思ってるけど・・・
真の健康ってなんだろう〜と。
父は、健康になろうとも思ってないし・・・気をつけてもいないし・・・
サプリとか、なんにも摂ってないし・・・
ストレスがないからなのかな〜

家に帰り、父に伝えた。「お父さん、検査結果、なんにも問題ないって」
父「それはいいけど。問題はある。ハラ減った、何かつまむものはないか?」

それは、確かに問題だよね。(笑)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年3月9日 ドキッとした

昨日、ボーっと歩いていたとき、突然思い出した。
7年〜8年前に「夫に起こった出来事」

あのメッセージ・・・自分事じゃなかったなぁ・・・

えぇ〜!私へのメッセージだったじゃん! ビックリ・ドッキリ・衝撃だ。
ここには細かく書かないけど、私が受け入れてないってことへのメッセージ☆彡

本質と繋がったときだけ腑に落ちる。
うれしい体験でした。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年3月7日 家族で学ぶ(*^-^*)

昨年、秋ごろから父の食欲が増した。
とにかく、ずっと食べたがる。これも認知症なのか?

先日もやっと朝食を食べ終えたら・・・私の顔を見て
「ハラ減った、何かつまむものはないか?」
最近は1日に何度も聞く台詞
(今、食べ終わったのになあ〜)笑いをこらえつつ
「そ〜か〜、何か食べるもの探してみるよ」と私。

父は、目に入ってしまうと、どんどん全部食べてしまう。
今朝、父は「食」のことを何か伝えようとしてるのか?とも思った。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年3月2日 母の卒業

昨日、母は総合病院・外科への通いが終了した。
ガンの手術を受けて・・・9年経ったのかな。ここ数年は、年に2度の検査に通っていた。

主治医と握手してきたと。母の笑顔を見つつ
手術当時のことを思いだした。というか、感じた。
いろんな感情が込みあげる中、母のガン細胞へ感謝、体験させてもらって
ありがとう

昔描いた絵を思いだした。


「母のがん細胞への感謝」

今になって思うことなんだけど
母は術後、抗がん剤治療をしていました。多分2年くらいやったんだと思う。
ガン細胞の大きさは変わらずにいたんだけど、
抗がん剤の治療が大変になってしまい、治療をお休みしました。

その数か月後、検査をしたところ・・・がん細胞さんはいなくなってました。
時空元が変わった。がん細胞さんはいる必要がなくなった。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

過去のものは下部のリンクで見れます。
「2023年1月2月」
「2022年12月」
「2022年11月」
「2022年9月10月」