雑 記 帳
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       
雑記帳、変えました〜(*^-^*)
これからは、その都度このページで更新していきます。よろしくお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


2022年10月28日 ショッピングカート\(^o^)/

ショッピングカート出来ました!トップページよりご覧ください。


☆彡カフでご飯

福岡の友人が山の中で自然栽培されてるお米を送ってくれた。

そのお米をフライパン・kaffで炊いていただきました。

なんか・・・パワフル!おいしかったよ!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2022年10月27日 家族で学ぶ(*^-^*)

昨日の出来事・・・朝、4時母からSOSの電話。

父がトイレに行くと言い、外へ出て行き裏道で転んで立てない と。

夫と二人で駆けつける。今回は救急車を呼ばず、夫がどうにか父を家に入れた。

怪我も擦り傷程度で、父は元気だ。

認知症の父に、何故外へ行ったのか?とそーっと聞いたら「そうするしかなくなる」と。

それを聞き、本質がやってるんだな〜何を教えてくれてるのかな〜と思う。

まあ、傷の手当をして一段落した午後。

また、同じことが起こった!(*_*)今度は芝生の上で。どーするかぁ〜

手を貸すとすっごく怒るのでそのままに。

どうにか自力で家に入れたが・・・

私はこのメッセージを受け取ると決心した。

こんなことが起こっても、数分後には父はケロッとしている。

認知症って「今」を生きてるんだなって・・・

   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2022年10月22日 ショップのカート
  
ショップのカート・・・現実的に原因はだいたい解ったのですが・・・

どーしたものか。(*_*) あーだこーだやってみたものの・・・

結局新しいカートを作り始めました。

今、すんごく頑張ってるのでもう少しお待ちください。m(__)m



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2022年10月17日 父の髭剃り

昨日は父の髭剃り3回目。だいぶ慣れてきました。髭剃り!おもしろいです。

認知症の父ですが・・・最近とても素直な感じで落ち着いてます。

これも鏡でしょうか?自分の状態なのか?とも思う。

畑に大根と菜っ葉の種を蒔きました。今日はすっかり筋肉痛です。(*^-^*)

   
   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


2022年10月13日 新製品「旅立つ存在へ CAMSIA」

新製品発売となりました。和紙のシートです。




旅立つ存在へ感謝をこめて

記世乃 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2022年10月4日 「髭剃り」

先日、父の髭剃りをしました。もう、ずっと、自分ではやらなくなってました。

いつもは、床屋さんにお願いするのですが、行けないため

私が剃りました。といっても・・・髭剃りなんてしたことないし・・・

「まだら」になってしまいましたが、父からは「しょうがないよ」って(笑)

いろいろ体験させてもらってます。



    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2022年10月1日 純チタンフライパンKAFFで「栗ご飯
 
我が家のシェフ(夫)が昨夜KAFFで「栗ご飯」を作ってくれました。

栗がほっくほくで美味しかった!です。素材の味が生きてる〜

また、チタンの遠赤外線効果かもあるかなって思った。

シェフは栗の皮むきを研究中です。(*^-^*)



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆    

2022年9月27日 「お買い物カートについて」
  
シンデュウのショッピングカートを調整中です。

お客様からご連絡いただき不具合がわかりました。

教えていただいて、本当にありがたかったです。m(__)m

なので、ご注文はお電話・メールにてお願いしております。

コレクトサービス・クレジットでの対応もこれまで通りしております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

  
  
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   
2022年9月26日 「停電・断水」

 
23日未明から12時間くらい停電を体験しました。

こんなにも電気のない生活は初めてでした。

当たり前と思っていることが、当たり前ではない体験。

何度もエレベーターの前に立ち、あーそうだったぁ〜動かないんだっけって思ったり

家の中でも無意識に電気をつけようとしたり・・・

こんなにも電気にお世話になっているんだと感じました。

そんな中でもミレッドミニ(ledライト)は活躍しました。(*^-^*)

停電中に感じたことは・・・「しーーーーん」としている。家電製品の音がない。

こんなにも静かなのかと思ったり。家電さんから電磁波が出ていない(全てではないと思う)

時の空気感の違いにはビックリしました。

実家では停電も断水もなく・・・ただ畑がプールみたくなりました。

こんなのは、はじめてだって母が言ってました。

     
     
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    
2022年9月16日 「入れ替え」


今日は、シンデュウ内のアルトの展示の入れ替えをしました。

久しぶりに足立幸子さんの「究極の宇宙意識 B-1」

存在感あります!


     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2022年9月15日 「雑記帳のこと」

何故雑記帳を変えたのか?ですが・・・

壊れてしまったのです。これはメッセージだなって思って!

過去でなく、「今」を生きてください。みたいな。

なので、過去のものは全部なくなりました。(笑)

サポートなんだとも思いました。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2022年9月12日 「家族で学ぶ」(*^-^*)

昨日は両親と畳を上げたり、板の間にワックスかけたり、お掃除をしました。

父は指揮官で、母と私が作業。

父が「そんなにピカピカにしたら、滑るからやめろ!」と。(笑)

父がはりきっているのを見ていて、楽しいし、うれしかった。

あと、設置してあるFALFの位置をもう一度確認したりした。