雑 記 帳
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       
日常の出来事、思ったことなどつぶやいてたりします。(*^-^*)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年2月27日 昭和ナポリタン(*^-^*)

最近、週に1度シェフ(夫)にリクエストしているのが
昭和ナポリタン(昔ながらのナポリタン)です。チタンフライパンKAFFで
いい感じに焦がさず作ってくれます。

これ美味しいんだよね〜
ただ、ある時、少し甘いからと・・・「大人ナポリタン」に変更されたことがありました。
少し薄味で大人味。(-.-)うーん。

毎日、シェフに「今日は何を食べたいですか?」と聞かれます。
今日は・・・「昭和ナポリタン」にしてもらいました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.2.20 お休みのお知らせ

2月25日(土曜日)お休みさせていただきます。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.2.16 父の歯

昨日は、父の歯の治療に歯医者さんが来てくれました。
父の歯はどうなっているのだろう?
歯医者さんに、歯を見ながら教えてもらった。

下の歯が2本しかなかった。((+_+))

父は口の中を見せたがらないので、これまで気が付かなかった。
それでも普通に食事はしてるけど・・・
他の歯は食べちゃったみたいです。

母は「だんだん歯茎とかが丈夫になって、歯の代わりになっていくんだよ」って
そうなのかな〜

父が書いていた日記「ファミリー日誌」を思いだして、パラパラと覗いてみた。
2017年、毎日何があったのか、出来事が数行で書かれている。
その当時の父を思い出しながら、私はハートがあつくなった。
なんだろう〜なんか泣けてきた。

2017年の後半はもう白紙。何年も書いていた日記を書かなくなった。
この頃から、認知症のメッセージははじまっていたんだと。思った。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.2.11 お休みのお知らせ

2月14日(火曜日)お休みします。
よろしくお願いいたします。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.2.10 EGPUROSAN GETERO 発売

8日、EGPUROSAN GETEROがあらたになって発売となりました。
以前のゲテロさんとは役割が異なるようです。
私もこれから体験し、観じようと思います。

あらたなゲテロさんは、生地が柔らかく光沢が少しある感じです。

ショッピングでお求めいただけます。
よろしくお願いいたします。





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.2.9  Kiyono Art Gallery

ひっさしぶりに新しいアート作品載せました。
多分、2年前くらいに造っていたオブジェです。

よかったら覗いてみてね。

http://www.sindhu.jp/kiyono-top.htm


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.2.6 畑仕事

久しぶりに母と畑仕事。じゃがいもさん植えました。
梅の花もちらちら咲き出して、メジロさんも来ていて
「のどかだね〜」と母。

春の近さを感じました。
甘夏を採って食べてみた。さっぱりしてるけど、「すっぱー」(*^-^*)
もう少し時間がかかりますね。

母のガンが発覚し、手術してから9年が経ちました。
あっという間です。抗がん剤の影響で髪は生えてませんが・・・
今は父の介護を相談しながら、一緒にやってます。
いろんな事件?も笑いながら。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.2.2 価格変更のお知らせ

2月15日より下記製品の価格が変更となります。

〇モロヘイヤヌードル 1袋 237円(税込)→270(税込)
〇モロヘイヤヌードル 1箱36袋入 8553円(税込)→9180円(税込)
〇竜眼はちみつ チューブ 648円(税込)→800円(税込)
〇竜眼はちみつ 1500g 6480円(税込)→7400円(税込)
〇酵素極み 720ml 9720円(税込)→12000円(税込)

よろしくお願いいたします。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.1.28 家族で学ぶ

先日の話。
父の髭が伸びていたので、剃ったほうがいいかな〜と思ったとき
そうだ!髭剃りのシェーバーでやってみよう!

すっごく久しぶりに電源を入れた。私がやろうと思ってたけど
「それはオレのだ」と言うので父に持たせてみた。

ずっーとやってきたことは忘れないんだな!
自分で髭剃りできるじゃん!(笑)

なんか・・・「もう父は髭剃りできなくなっている」って決めつけてたかなあ。
だから、そうなってたのかなぁと思った。
決めつけかぁ〜

     
☆彡「さかなのちからB」 価格改定
2月より価格が値上がりします。現在3780円(税込)→4260円(税込)
主原料の高騰、電力・ガス・重油等の燃料費、人件費などのコストの上昇のためと聞いております。

「さかなのちから」は寝る前に飲んでいます。
朝の目覚めが違います。身体が寝ている間に修復される。そんな感じです。
コロナ陽性になって思ったこと。
もう、若くはない。簡単に回復しない。身体も変わってきている。
日々、変わる身体の声を聞いていこうと思いました。
今、身体に何が必要か観じることはじめました。(*^-^*)

    
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023.1.20 携帯電話が教えてくれたこと(*^-^*)

先月12月の中旬、母の病院に付き添った時にそれは起こった。
携帯電話(ガラケー)を開けたら、液晶画面にぐちゃっと線が入っていた。(1.5pくらい)
「あーあ、壊れちゃうのかな?」とガッカリした。

落としてもないし、衝撃を与えてしまった記憶もない。
すぐに買い替える気もなく・・・そのままにしていた。

2週間くらいたったころか、液晶画面の線を見ていて、あれ?って思った。
なんか、線が短くなっている。うん?

その時はじめて、これは携帯電話がメッセージを送っているんじゃないか。と思った。
意識と意志で歪んでメッセージを送っているなら
調和のとれた意識と意志で交流すれば歪みがなくなる?

メッセージなんだろう?と観じてみた。
すぐに思ったのは「傷」
なんの傷だろう?ボディの傷?エクサピーコの傷?私自身が気づけていない「傷」?

そして、その日からどんどん液晶画面の線が小さくなっていった。
もしかして・・・消えてしまうの?

そして、1月16日。本当に消えてしまった。線の気配もなくなった。

驚いたのと同時に、やっぱり・・・「意識と意志」だよなと思う。
目の前で実体験させてくれた。
携帯電話さん、ありがとう。

鉱物さんとの交流でした。
一応・・・このガラケーにはジュポス、ピシュを各一枚貼ってあります。
FALFさんにも協力いただいているが
基本は、やはり自分。自分の意識と意志。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023.1.19 コロナさん陽性体験

雑記帳、久しぶりとなりました。
今日、シンデュウに出てきました。(*^-^*)

先週に、コロナ陽性がわかり、ずっと自宅療養しておりました。
この間、シンデュウの仕事は友人が手伝ってくれました。

最初に夫が陽性となりました。
「マジかぁ・・!」(だから・・・マスクしてって言ったじゃーん)私の心の中です。
この時点で、私、責めてるな〜と思いました。責めかぁ

自分のやりたいことを全てストップさせられることになる。
思うようにはならない。
ショックだけど、しょうがない。
どうであれ、コロナさんに感染する必要があったということだ。

夫の症状は、初日に高熱が出ただけで、4日目には平熱。普通の生活となってました。
(免疫力が強いんだと思った。外出はしていない)
私が陽性になったのは、夫の陽性がわかってから3日後でした。

急に熱が上がりだして、39度以上の高熱が3日続きました。キツイ。
やっと、熱が下がってきたなと思ったら、今度は咽頭痛みが激しくなりました。
唾を飲み込むのがキツイ。夜も眠れませんでした。
この痛みも3日続きました。
苦しかった。
何もできなかった。

こんな中で、先に元気になった夫が一生懸命看病してくれてました。
そして友人は買い物に出れない私たち家族に差し入れを届けてくれました。
シンデュウで関わらせていただいているお客様・友人たちからは
温かい言葉をいただきました。

本当に泣けてきました。
私は周りの方々に支えられて生きている。一人で生きてない。
これは、今の私に必要で、コロナさんになって体験できたことなのかもしれない。

メッセージはいくつかあるようなんだけど
ひとつ思ったこと。

「あなたの身体の体温を3度ほど上昇させたけど、気分はどう?
今の地球の状態はそんな感じなのよ。これからどう生きる?の」
byコロナウィルス


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2023年1月5日 本年もよろしくお願いいたします。m(__)m

シンデュウの営業は本日からです。

お正月は、ほぼ実家で過ごしました。皆様どんなお正月でしたか?

夫との会話でひとつドッキリすることがありました。

出先で空いたペットボトルを捨てる時に

夫が「あなたはここに置いていくね」とペットボトルに話かけていたのを聞き

「え!」と思いました。そういう風に鉱物と交流しているんだなと・・・

その会話を聞きながら・・・「じゃあ連れて帰れば」と私。

夫「じゃあ、もう少し仕事してもらうかな〜ビールを入れようかな〜」

(*^-^*)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

過去のものは下部のリンクで見れます。

「2022年12月」
「2022年11月」
「2022年9月10月」